
2012年10月19日より、「Office2010搭載Windows8パソコンを買って無償で次期Office2013に
アップグレード!」というキャンペーンがありました。
該当される方は、すでに無償アップグレードはされましたでしょうか? ・・・
2013年4月30日までに、Office2010のライセンス認証を完了する必要があります。
また、2013年6月1日以降はプロダクトキーの入手ができません!
まだ、アップグレードをされていない方は こちらから画面の指示に従いアップグレードしておきましょう。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013offer/redemption/default.aspx
まだアップグレードをしたくなくても、プロダクトキーだけは入手しておきましょうね
※ すでにアップグレードをしたからといって安心は禁物!
「2013年2月7日~2013年5月31日(金)の期間内にプロダクトキーを入手してください。インストールは
期間終了後も可能です。」とありますが、期間中にプロダクトキーを入手することが重要のようです。
先々、何らかのトラブルでOffice2013を再インストールする必要が発生した場合、
その時点では、プロダクトキーの確認(入手)ができません。
案内メール、あるいはサイトに従えば、さして難しくなくアップグレードはできたかと思います。
アップグレードされた時、プロダクトキーはOffice2010のものを入力したと思います。
そうなんです。Office2013のプロダクトキーにはノータッチだったんですね・・・
では、Office2013のプロダクトキーはどこにあるのでしょうか?
まず、Microsoft アカウントのサイトへアクセスします。
(http://office.com/myaccount)
↑ Microsoft アカウントとパスワードを入力し、「サインイン」をクリックします。
すると「マイアカウント」のページが表示されます。↓
「ディスクからのインストール」をクリックします。(上図左)
「開始するには、次を選択してください」の下の3項目の内 どれを選択しても構いません。(上図右)
例えば「ディスクを持っている場合」をクリックします。
すると画面右下に「プロダクトキー」が表示されます。
ついでに「ディスクに書き込む」を選択すると、「HomeBusinessRetail.img」としてダウンロード(2.02GB)
でき、それをDVDに書き込めば Office2013を手元に保管でき、いつでも利用可能となります。
(その際は、このプロダクトキーがないとインストールできませんから、大切に保管しておきましょう。)
Office2010からOffice 2013へアップグレードする際には 手元にある2010のプロダクトキーの入力で
よかったので2013のプロダクトキーの存在を忘れていました。
みなさんも 早急にプロダクトキーを入手しておきましょう。
スポンサード リンク